新生児が母乳でむせる時とは?

スポンサーリンク

ここでは新生児が母乳をむせることについてお話します。

 

赤ちゃんがたまーに咳をすることがありますが、
お母さんはこれだけでも風邪をひいたのでは
ないかと心配になってしまいますよね?

 

その他にも、母乳を飲んでいる時に、
いきなり「コホン!コホン!」と
むせるように咳をするときがありますよね?

 

そのむせているのを見ていると、可哀想で仕方がありません。
なんとかそれを治してあげたいと思いますが、
下手に動かしてもっとひどくなってしまっても困るものです。

 

赤ちゃんが母乳を飲んでむせる理由

 

生まれたばかりの赤ちゃんの体は、未発達なところが多いのです。
したがって、喉や舌をうまく使うことができない赤ちゃんは、
母乳を飲んだとき、大人だったらあまり通らない
器官へとミルクをつまらせてしまい、むせてしまうのです。

 

器官に入ったとき、その飲み物を吐き出そうとするので、むせてしまうわけですね。

 

また、痰が絡むことでも、むせる原因を引き起こしてしまうのです。
これが原因でむせてしまうと、
長引いてしまうおそれがありますので、結構厄介なのです。

 

他にも、まだまだうまく母乳を飲むことができないことでも原因のひとつです。

 

お母さんによっても人それぞれですが、
母乳の出る勢いが強すぎてもむせる原因になります。

スポンサーリンク

赤ちゃんが母乳を飲んでむせたときの対処方法

 

お母さんが赤ちゃんを抱っこしたまま、
ソファなどの背もたれがあるところに座り、
赤ちゃんがもたれかかるような
感じで抱っこすると、だいぶ落ち着きますよ。

 

他にも、赤ちゃんの上体をお越してあげて、
背中を軽ーくトントンしてあげるのも効果的です。

 

まだまだうまく母乳を飲むことができませんが、
成長していくと、どんどん飲むのも上手になってきますので、
むせることが少なくなりますよ。

 

むせてしまって、泣いて興奮している場合が多いですので、
興奮がおさまるまで待ってから飲ませるようにすると、
嫌がらずに飲んでくれますよ。

 

また、真上を向いて状態で抱っこするよりも、
横抱きしているときのほうが、むせにくいですよ。

 

寝ている時に赤ちゃんがむせてしまったら?

 

寝ている時にむせる現象は、新生児のときは、あまりありませんが、
3ヶ月から4ヶ月をピークに迎えます。
その理由として挙げられるのが、唾液の分泌量が活発になるからです。

 

その唾液が期間に入ってしまうことで、寝ているあいだでもむせてしまうのです。
こういった場合は、頭を横にしてあげたりして、
唾液が喉に通りやすくしてあげると、より効果的ですよ。

スポンサーリンク