新生児の洋服で50のサイズは何枚必要なの?

スポンサーリンク

ここでは、「新生児の洋服で50のサイズは何枚必要なのか」について、お話します。

 

出産が近づくにつれ、
産まれてくる我が子を心待ちに
育児グッズを買い始める妊婦さんは多いでしょう。

 

特に小さな洋服は
見ているだけでも可愛らしく、

 

どんなものを着せてあげようか
迷ってしまいますね。

 

そんな新生児の洋服で、
サイズに迷うことはありませんか?

 

新生児の洋服はすぐに着られなくなる

 

新生児の洋服サイズは50で、
それでも大半の新生児にはブカブカです。

 

しかし、月齢の小さな
1歳未満の間は
身長体重ともに著しく成長します。

 

新生児の体重は、
生後1ヶ月で約1Kg増え、3〜4ヶ月には約2倍、
1年後には約3倍増えます。

 

身長は生後1ヶ月で4〜5cm、
1年後には約1.5倍に成長します。

 

このように考えると
購入後すぐに着られなくなり、
買い替えなければなりませんね。

 

新生児の50サイズの洋服は
だいたい2〜3ヶ月で
着られなくなることが多いのが現実です。

 

新生児の洋服は何枚必要?

 

すぐに着られなくなってしまう新生児サイズは、
何枚準備したらいいのでしょうか?

 

新生児の赤ちゃんは、
母乳・ミルクを吐きやすく、
服を汚してしまいます。

 

授乳のたびにおしっこやうんちをするため、
オムツを変える回数が多くなります。

 

うんちも緩く交換するときに
洋服を汚してしまう場合があります。

 

赤ちゃんは汗をかきやすく、
汗で濡れたままにしていると
風邪をひいてしまいます。

 

以上をふまえて
1日に2、3回は着替えるとし、

 

5、6枚余裕を持って10枚の洋服は
準備していた方がいいです。

 

それで、足りない場合に買い足していきましょう。

スポンサーリンク

ただ、外出の少ない新生児期は
家では肌着を重ねて体温調節をすることで十分なため、
洋服よりも肌着を多めに準備しておきましょう。

 

また出産の季節によっても
洋服枚数による調節が変わってきます。

 

季節ごとの新生児の洋服・肌着の着せ方

 

・春生まれの新生児:

 

短肌着+長肌着(コンビ肌着)
まだ肌寒い時期は羽織りもので調節しましょう。

 

・夏生まれの新生児:

 

短肌着(コンビ肌着)
夏の季節はエアコンをつけている家庭もあります。

 

つけている場合は肌着の上に
半袖カバーオールを着せて調節しましょう。

 

・秋生まれの新生児:

 

短肌着+長肌着(コンビ肌着)+(長袖ベビードレス)

 

寒暖差の激しい季節のため、
汗をかいていないか確認し

 

ベビードレスを足したりと、
気温をみて組み合わせていきましょう。

 

・冬生まれの新生児:

 

短肌着+コンビ肌着+ベビードレス
(寒い時はベストなど羽織りものを足します)

 

赤ちゃんは平熱が37℃もあり、
とても汗っかきです。

 

3〜4ヶ月頃の赤ちゃんは

 

「大人よりも1枚少なめ」

 

の枚数で大丈夫なのですが、
新生児の頃はまだ体温調節が上手に出来ません。

 

そのため、

 

「大人よりも1枚多め」

 

に着せてあげましょう。

 

新生児の洋服の準備の参考になりましたでしょうか?

 

洋服を選ぶ際、
新生児の50サイズはすぐに着られなくなるため、

 

「ツーウェイオール」「コンビドレス」

 

という洋服の準備がお勧めです。

 

ドレスオールになったり、
足のスナップをとめることでカバーオールにもなり、
サイズも50〜70と長く使うことができます。

スポンサーリンク