新生児のチャイルドシートの角度は何度なの?

スポンサーリンク

ここでは、「新生児のチャイルドシートの角度は何度なのか」について、お話します。

 

無事に出産を終え、退院する日がやってきます。

 

そこで車で帰宅をするときに、
我が子を初めてチャイルドシートに
乗せるという作業がやってきます。

 

「どうやって乗せるの?」

 

と戸惑うお母さんやお父さんは少なくありません。

 

また

 

「新生児でも安全?」

 

と不安に思ってしまいますね。

 

まず最初にやってくる、
産まれたばかりの新生児を
チャイルドシートに乗せる際のポイントをご紹介していきます。

 

まずチャイルドシートの必要性

 

チャイルドシートは、
6歳未満の子供全員に装着しなければならないと
2000年から法律で決められています。

 

これは小さな子供の安全を確保するためには
必要なことなのです。

 

チャイルドシートに慣れていない方も
我が子の安全を守るために正しく安全に装着しましょう。

 

新生児をチャイルドシートに乗せるためのポイント

 

チャイルドシートも色々なメーカーから販売されており、
最近ではベッド型のチャイルドシートがあります。

 

これは首の座っていない新生児でも
負担なく乗ることができます。

 

ベッド型ではなく
イス型のチャイルドシートに載せる際に

 

戸惑うことが多いため、
イス型について説明していきます。

 

ポイントとしては

 

1、 取り付ける向きは後ろ向き

 

日本小児科学会により、

 

「少なくとも1歳すぎ、かつ体重が10Kgを超えるまでは、
進行方向後ろ向きにのせる」

 

となっています。

 

これは衝突時による頚椎損傷を減らすためです。

スポンサーリンク

背中全体により衝撃を分散させられ、
頭や首、背中全体を支えて
脊髄や首への衝撃を減らすことができます。

 

赤ちゃんの顔が見えなくて不安だという場合には、
車の後ろに鏡を設置しルームミラーに
赤ちゃんの顔がうつるようにすると安心です。

 

2、 角度は45度までがベスト

 

新生児の首は座っていません。

 

角度をつけてしまうことで、前かがみになってしまい、
気道を閉塞する恐れがあります。

 

首がすわる頃までは、
水平〜45度までの角度を保つように固定しましょう。

 

3、 乗せる前(装着したあとは)ズレないか確認

 

装着作業を何度かすると慣れてきますが、
最初は何かと取り付けが上手にできないものです。

 

赤ちゃんを乗せて運転開始、
その途中でチャイルドシートがグラグラ動いていることに
気づいた場合はとても危険です。

 

座席に装着した後は必ずグラつきがないかを確認しましょう。

 

4、 乗せるときはお尻からそっと

 

シートの深い位置に、
赤ちゃんのお尻がくるように
おしりの方からそっと優しく乗せてあげましょう。

 

赤ちゃんは位置調整ができないため、
背中もシートにしっかりと乗っているか
確認することも大切です。

 

5、 ベルトの装着はきつ過ぎず緩すぎず

 

ベルトは鎖骨と肩ベルトをバックルに差し込んだあとに、
指一本分入る程度の隙間がある状態がベストです。

 

ベルトが捻れていたりすると捻れの部分が辺り痛いです。
肩パッドも肩にあたるように調整してあげましょう。

 

赤ちゃんを抱っこして病院から車へ移動する際、
外気に触れないように
おくるみでくるんでいる場合があります。

 

そのまま乗せてしまうと、
ベルトがとめられなくなってしまいます。

 

一旦おくるみを外し、
ベルトを装着したあとに上から掛けてあげると
スムーズにできます。

 

初めてのことで慣れない作業ですが、
車移動の際にはチャイルドシートの着用は必要になります。

 

安全に、そして赤ちゃんも快適に車移動ができるように
練習していきましょう。

スポンサーリンク