新生児が咳と鼻水の時は風邪をひいてるの?

スポンサーリンク

ここでは、「新生児が咳と鼻水の時は風邪をひいてるのか」について、お話します。

 

産まれたばかりの新生児は、
お母さんのお腹の中から
外の世界に適応しきれていません。

 

また体の機能も未熟であり、
大人にとっては何でもないことでも
いろいろな症状として現れます。

 

「コンコン」

 

という咳をしたり、
鼻水がタラ〜っとする
様子を見ると心配になりますね。

 

咳や鼻水は風邪によるものなのでしょうか?
他にも原因はあるのでしょうか?

 

新生児は繊細

 

新生児の身体は未熟です。

 

空気中にあるちょっとした埃や
ダニなどの異物を
吸い込んでしまうことで咳がでます。

 

温度差のある部屋や
湿度が低かったりすることでも
咳が出る場合があります。

 

鼻水もそうです。

 

新生児の鼻の粘膜はとても敏感で、
少しの刺激でも敏感に反応します。

 

ウイルスや埃などの異物を防御する鼻毛もなく、
異物が直接的に鼻の粘膜を刺激します。

 

粘膜が腫れやそれに伴い鼻水が出やすいです。

 

赤ちゃんに適した環境

 

赤ちゃんが快適に
過ごせる環境を整えてあげましょう。

 

・埃をなくす:

 

掃除をしたつもりでも、
赤ちゃんと同じ高さの目線で周りを見てください。

 

思っている以上に埃が溜まっていたり、
掃除が行き届いていない箇所が見えてきます。

 

この小さな埃でも
小さな赤ちゃんには
咳を引き起こす原因になります。

 

最近は優れた機能の空気清浄機がたくさんあります。

 

赤ちゃんのいる部屋に設置し
綺麗な空間を保つこともお勧めです。

 

・室温・湿度を快適にする:

 

室内外の気温差が
あまりないような環境にします。

スポンサーリンク

エアコンや暖房をつけている場合
夏は25〜28度、冬は18〜22度を保つようにします。
また湿度は40〜60%が快適な湿度です。

 

要注意なとき

 

一時的な症状であり、
普段と変わらない様子であったり、

 

しっかりと母乳・ミルクを飲んでいたりするときは
心配はいりません。

 

少し様子をみていきましょう。

 

しかし、注意が必要な場合もあります。

 

・「コンコン」という乾いた咳が続く:

 

長期的な咳の場合、ウイルス・細菌による炎症を
起こしている場合があります。

 

咳とともに熱や鼻水の状態もよく観察しましょう。

 

・「ゼーゼー」「ヒューヒュー」という呼吸音がする:

 

これは乳児喘息や細気管支炎が考えられます。

 

・「ゴホゴホ」と湿ったような咳が続く:

 

これは鼻水や痰が絡んでいる場合に多い咳です。

 

鼻水や痰が空気の通り道を塞いでしまうと、
上手く呼吸ができなくなる場合もあります。

 

咳き込む場合はB群連鎖球菌や大腸菌などにより
肺炎を起こしていることもあります。

 

・黄色や黄緑色のドロッとした鼻水:

 

体内の抗体がウイルスや細菌に反応し
死滅したものが混ざっている状態です。

 

風邪が治りかけている時に多いのですが、
悪化している場合もあります。

 

赤ちゃんの異変に気づくには、
普段の様子をしっかりと観察しましょう。

 

新生児は気道が細く咳き込むことで
痰や分泌物で呼吸がしづらくなります。

 

鼻呼吸が多いため
鼻づまりによっても苦しく感じます。

 

その他発熱や嘔吐・下痢などに
よっても大きな負担を与えます。

 

赤ちゃんの異変に、
いち早く気づいてあげましょう。

スポンサーリンク