新生児ニキビは保湿するだけでも良いの?

スポンサーリンク

ここでは、「新生児ニキビは保湿するだけでも良いのか」について、お話します。

 

可愛い我が子を無事に出産し、
休む暇もなく育児に
奮闘されていることと思います。

 

「母乳がでているかな?」

 

「体重は順調かな?」

 

そんな心配とは別の思いもよらない症状に
驚くお母さんもいることでしょう。

 

それは、おでこや頬っぺたなど顔に
ブツブツとできものがでてくる症状です。

 

まるで思春期の頃に悩まされたニキビのようなできもの、
これは

 

「新生児ニキビ」

 

という症状です。

 

新生児ニキビとは

 

生後1〜2週間辺りから
おでこや頬っぺたの顔を中心に

 

白いブツブツとしたできものを
新生児ニキビといいます。

 

炎症を起こすと赤くなります。

 

思春期ニキビに悩んだことがあるお母さんは、
ヒリヒリとした経験があることと思います。

 

しかしこの新生児ニキビは
痒みや痛みは伴わないことが特徴です。

 

赤ちゃんの肌はツルツルで綺麗なイメージですが、
なぜ新生児ニキビができるのでしょうか?

 

新生児ニキビの原因

 

産まれたばかりの頃は、
胎児期に受け継いだお母さんのホルモンの影響により、
皮脂の分泌が盛んになっています。

 

それに対し、新生児の赤ちゃんの毛穴は小さく、
皮脂が詰まりやすいことが原因です。

 

これは成長とともに
緩和されていくため心配はいりません。

 

ホルモンが抜ける頃はだいたい2〜3ヶ月であり、
自然に症状が治り綺麗な肌に戻っていきます。

 

ホルモンの影響以外にも、
赤ちゃんの肌が吐き戻しなどで
汚れたままの状態になっていたり、

 

枕やシーツなどの寝具の汚れがあると、
これもニキビができる原因となります。

 

また乾燥が原因でおこる場合もあります。

 

新生児ニキビへの対策

 

新生児ニキビは成長するに従い、
自然に治る状態ですが、
放っておくと悪化してしまうこともあります。

 

また親としてできることがあるならば、
何かしてあげたいものですね。

 

主な対策としては

 

「清潔を保つ」

スポンサーリンク

「刺激を与えない」

 

「保湿する」

 

この3つです。

 

・清潔を保つ

 

沐浴時には石鹸をしっかりと泡立てて優しく洗います。

 

ガーゼで擦ると刺激となり
悪化してしまうため気をつけてくださいね。

 

泡を洗い流す時も洗い残しがないように
しっかりと取り除いてください。

 

顔以外にも、頭や首・耳の周りも
皮脂の分泌が多いため
しっかりと泡で優しく洗います。

 

汗をかいた時もこまめに拭き取りましょう。

 

赤ちゃんはとても汗っかきで、
汗を放っておくと汗疹になり、
痒みを伴います。

 

それによりニキビを引っ掻いてしまい
汗疹もニキビも悪化の原因となります。

 

汗をかいている場合はきちんと拭いたり、
着替えをしてあげてくださいね。

 

布団の上で寝たまの状態が多い赤ちゃんは、
汗やヨダレ、ミルクの吐き戻しなどで
シーツやタオルが汚れやすいです。

 

汚れていたらすぐにシーツやタオルを交換し、
常に清潔を保つように心がけましょう。

 

・刺激を与えない

 

ニキビの治りかけはかさぶたになります。

 

かさぶたを無理矢理剥がしてしまったりすると
皮膚が傷つきます。

 

これは思春期や大人のニキビも同じです。

 

かさぶたは自然に落ちるまで待ち、
必要以上の刺激は避けましょう。

 

お母さんと赤ちゃんの爪を短く切ることも大切です。

 

不意に引っ掻いてしまったりすることで
肌を傷つけてしまうことを予防しましょう。

 

・保湿する

 

石鹸でしっかりと洗った後は、
しっかりと保湿をしてあげましょう。

 

肌の乾燥は新生児ニキビだけでなく
痒みを伴う湿疹も引き起こします。

 

風呂上がりは乾燥しやすく、
痒みの原因にもなるため、
保湿は必須です。

 

風呂上がり以外にも、
肌が乾燥している時にはしっとりするまで
保湿をしてあげましょう。

 

ただ保湿といっても大人が使う保湿剤は
デリケートな赤ちゃんの肌には刺激が強すぎます。

 

低刺激のローションやオイル、
クリームを使うようにしましょう。

 

ただしニキビがジュクジュクしたり、
ニキビが広範囲になったりと悪化している場合は、

 

市販の保湿剤を使う前に、
小児科へ受診してください。

スポンサーリンク