新生児が泣き止まない時放置してもいいの?

スポンサーリンク

ここでは、「新生児が泣き止まない時放置してもいいのか」について、お話します。

 

無事に出産を終え、家族が1人増えました。

 

幸せいっぱいの気分も束の間で、
泣き止まない新生児の赤ちゃんに
戸惑うお母さんはたくさんいます。

 

初めての慣れない育児ということだけで
疲れてしまうでしょう。

 

その上夜中の授乳による寝不足もあり、
育児ストレスを起こしやすい時期です。

 

放置してしまいたくなる時もありますよね。
しかし放置しても泣き止んではくれません。

 

きっと残るのは
放置してしまった罪悪感になってしまいます。

 

ではどのようにして乗り越えていけばいいのでしょうか?

 

まずは慣れない育児お疲れさまです。

 

女性とは、お腹に命を宿した時点で
お母さんになるものです。

 

しかし経験のない育児を
急に完璧にこなすことはまず不可能です。

 

今はなぜ泣いているのか
わからなくても仕方ありません。

 

まずは自分自身に
労いの言葉をかけてあげてください。

 

新生児の泣き止まない理由

 

新生児は泣くことでしか、
気持ちを伝えられません。

 

お腹がすいている時、
おむつが汚れて気持ちわるい時、

 

暑すぎるまたは寒すぎる時など、
理由は違っても同じような泣き方です。

 

もしかしたら眠たいのに
眠れないのかもしれません。

 

新生児は大人と違い、
寝ることが下手なのです。

 

また理由もなく
ただ泣いていることもあるといいます。

スポンサーリンク

理由もなく泣かれてしまうと
お母さんもどうしようもなくなってしまいますね。

 

泣き止まない新生児を放置すると・・・

 

泣き止まない、泣き声を聞くと
イライラしてしまうこともあります。

 

しかし泣き止まない新生児を放置して、
他の部屋へ移動することはいけません。

 

授乳時のミルクを嘔吐していたり、
何かの拍子でタオルや布団などが
顔に被さっていたりと窒息の恐れがあります。

 

新生児は自分では何も出来ません。
泣いて訴えることしかできないのです。

 

たとえ泣いている姿や声を聞きたくなくても、
目の届く範囲で行動しましょう。

 

もしも旦那様など
代わりに見ていてくれる人がいるなら、
少しの間交代することで気分転換になりますよ。

 

泣き止まない新生児との関わり方

 

「この子を泣き止ませなければ」

 

という気持ちを捨てましょう。

 

泣き止ませること=母親の義務
という形式を作ってしまうと、
できなかった時にストレスになってしまいます。

 

思い当たることを全てやり、
それでも泣き続ける場合は

 

「よし、それなら泣き終わるまで付き合おう」

 

という気持ちの変換をしましょう。

 

新生児期は、

 

「お母さんと子が情緒的な絆を結ぶ時期」

 

と言われています。

 

泣いている理由はわからなくても、
泣き止ませようとはしなくても、
傍で見守ってあげることも母親としてできることです。

スポンサーリンク