新生児の服で小さめとは?

スポンサーリンク

ここでは、「新生児の服で小さめ」について、お話します。

 

産まれてくる赤ちゃんのお顔を想像しながら、

 

「どんな服が似合うかな」

 

と新生児服を眺めるだけで
ワクワクした気持ちになりますよね。

 

1歳ごろまでのサイズの選び方をご紹介します。

 

ベビー服のサイズ

 

日本のベビー服は、身長を目安にサイズ展開しています。

 

ベビー服は、一般的には「50」「60」と
5〜10センチ刻みでのサイズ展開が一般的です。

 

サイズ「50」は生後0〜2ヵ月頃が目安です。

 

新生児期から、首が据わる前のころで
赤ちゃんはねんね期と言われていて、
寝ころんで過ごすことの多い時期です。

 

おむつ替えも多い時期なので、
ドレスタイプの洋服がおすすめです。

 

ドレスタイプと股下にボタンがついていて
カバーオールにできるツーウェイオール
というタイプのものもあります。

 

新生児期は、動きも少なく
ドレスタイプが便利ですが、

 

生後2ヵ月ちかくなってくると、
動きが活発になる子もいます。

 

足をバタバタして、服がめくれあがってくるようになったら、
カバーオールを着せてあげるといいでしょう。

 

サイズ「60」は生後3〜5ヵ月が目安です。

 

この時期になると、動きが活発になり、
起きている時間も随分長くなりますが、

 

まだまだ被って着るものは着せにくいので、
カバーオールタイプのものが良いでしょう。

スポンサーリンク

サイズ「70」は生後6ヵ月から生後11ヵ月が目安です。

 

この頃には、寝がえりやおすわり、
はいはい、早い子ではつかまり立ちをしたりと、
とてもよく動くようになります。

 

寝がえりでコロコロしたり、
ハイハイ・ズリバイをするので、
装飾のない動きやすい服にしましょう。

 

また、寝ころんでじっとはしてくれなくなってくるので、
ボタンの少ない洋服や、上下別々の
服に移行していく時期でもあります。

 

50サイズより小さい服

 

赤ちゃんが小さく産まれ場合、
一般的に売られている新生児服で
大きいこともあります。

 

新生児で、50以下の洋服が必要な時には
ネット通販を利用することがおすすめです。

 

「40」「45」の洋服も買うことができます。

 

また、同じ50サイズでも
小さめのデザインのものもあります。

 

デパートなどで購入するとお店の人が教えてくれます。

 

生後6ヵ月頃までは、
赤ちゃんは目まぐるしく成長します。

 

身長だけでなく、太もも、お腹まわりなどの
大きさによっても選ぶサイズが変わってきます。

 

小さめでも大きめでもなく、
赤ちゃんにとって心地よい
サイズのものを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク