新生児の服の水通しはいつまでにすればいいの?

スポンサーリンク

ここでは、「新生児の服の水通しはいつまでにすればいいのか」について、お話します。

 

臨月になりそろそろ出産間近です。
育児グッズも可愛い服も準備しました。
ちょっと待ってください。

 

その服は「水通し」しましたか?

 

水通しってなんでしょうか?

 

目的は?どうやるの?いつしたらいいの?
といった疑問を解決していきましょう。

 

水通しの目的

 

1つ目は、服の生地を柔らかくし、
肌触り・汗の吸水性を高めるためです。

 

新品の衣類はピシッと皺を伸ばすため
のりがついています。

 

一度洗うことで生地が柔らかくなり
しっかりと汗を吸収してくれます。

 

また一度洗うことで
生地が柔らかくなり
肌触りもよくなります。

 

2つ目は、ホルムアルデヒドなどの
化学物質を除去するためです。

 

ホルムアルデヒドは
皮膚障害やアレルギーを
引き起こす恐れがあります。

 

新生児の肌はとても敏感なため、
購入後は一度手洗いを推奨されています。

 

ホルムアルデヒドは
特に衣類に吸着しやすいため、

 

移染防止のために袋に入れてあるのは
このためです。

 

水に溶けやすい性質で、
一度洗えば取り除くことができます。

 

水通しのやり方

 

購入後に洗濯し天日干しをするだけです。

 

水洗いのみで大丈夫ですが、
水洗いだけが心配な場合は
赤ちゃん用の洗濯洗剤で洗いましょう。

スポンサーリンク

洗濯機なのか手洗いなのか、
これも洗濯をされる
お母さん自身の判断です。

 

型崩れ防止のため手洗いをすることが
衣類にも優しいですが、

 

忙しい場合は洗濯機でも
もちろん大丈夫です。

 

弱洗いなどの
コース洗濯があればなお良いですね。

 

どちらの方法にしろ、
水洗いで肌の刺激となる

 

のりや化学物質を
綺麗に取り除くことが大切です。

 

洗濯洗剤を使用した場合は、
しっかりとすすぐことが大切です。

 

いつ頃にやるのか

 

着々と出産準備をしたものの、
購入した服はいつ水通ししようかなと
お考えのお母さんもいることでしょう。

 

妊娠28週(8ヶ月)からは後期に入ります。

 

妊娠37週からは正期産で
いつ産まれてもおかしくない頃です。

 

しかし早めに産まれてくる場合も
少なからずあるため、

 

34週頃までには水通し
(水通しだけではなくその他準備自体です)
しているといいですね。

 

どうでしたか?

 

水通しという言葉を初めて知った方や
その必要性を知らなかった方もいると思います。

 

大人と違い新生児は特に肌が繊細です。

 

肌着を始め、直接肌に触れるものは綺麗に洗って、
今から出会う赤ちゃんをお出迎えしましょう。

スポンサーリンク